PCが一気に壊れるキャンペーン実施中
ボクはノートPCとデスクトップPC、あと古いデスクトップPCにDebianをインストールしてサーバの3台のPCがある。
つい先日、デスクトップPCの調子が悪いとか思って、memtestを試しにかけたらメモリがぶっ壊れてた。
まぁ、ブルースクリーンをおそれずに使えばどうにかいけるけど、なんかデスクトップPCを使う気を無くして放置。
メモリくらい安いから買えばいいのにとか言われるけど、そもそもCPUがCeleronDなのにVistaでデュアルディスプレイとかしてたから重くてかなわなくて不満だらけのスペックだったからもう放置。
で、ノートPCをずっと使ってるわけだけど、こいつは高専に入るときに購入したPCで、もう4年前のPC。 スペック的には、重い処理とかしなければまぁ問題はないんだけど、最近電源周りがおかしくなってきている。 一発で起動しない。もうまじやだ。
挙げ句の果てに保証はきれてる、から修理するとめちゃ高い。 たぶん、電源周りなら分解して接触不良とか直せば直りそうな予感もするけど。
で、最後にサーバのHDDが逝かれた。 使わないHDDをサーバに差してるんだけど、そうするとすぐにHDDが死んでしまう。 つい数ヶ月前にもHDDが異音を立てて死んだというのは記憶に新しい。
デスクトップPCからHDD抜いてサーバに差そうかと思ってるけど、そんなことしたらやっぱりすぐに壊れちゃうんだろうとか思ったりする。
RAID1してやろうかとか思うけど、HDDを2つも買うリッチマンでも無いし。
新しいPCがほしいなぁ。MacBookほしい。