2016-01-01から1年間の記事一覧

builderscon tokyo 2016 行きました

本当なら朝から行く予定だったけど、前日間違えて朝まで酒を飲むという愚行を犯してしまい、なんとか午後から参加できた。 builderscon.io とりあえず moznion のビールサーバを見たけど割とコンパクトだしちゃんと動いてて凄いな〜という印象だった。進捗は…

ExoPlayer 2 に関するメモ

2016/9/28 に ExoPlayer r2.0.0 がリリースされました。 また、 ExoPlayer は medium に開発ブログを書くようになったようです。 r2.0.0 がリリースされたのは結構前だけど、未だに追えていなかったので medium の記事を参考にしつつ調べた内容をメモってお…

台湾で ZenFone 3 (5.2inch, Black, ZE520KL) 買いました

先日台湾旅行にいってきたのだけれど、台湾の代表的企業であるところの ASUS が販売している ZenFone 3 (5.2inch) を買ってきました (ZenFone 3 は種類がいくつもあるので、今回購入した 5.2inch モデルを以後 ZE520KL と表記) 。 台北の太平洋 SOGO 忠孝館 …

WebAudio API を使って video タグで再生されている dual mono な音声を切り替える

dual mono とは 音声多重放送 - Wikipedia 日本のデジタル放送で、主音声と副音声をそれぞれステレオの L と R に入れる方法 普通に動画エンコードをし、普通のプレイヤーで再生すると L と R から主音声と副音声がそれぞれ聞こえてしまう ffmpeg では dual_…

ffmpeg を使って BS/CS の TS ファイルを分離する

ffmpeg の stream と map を使えばストリームを指定して動画を作ることが出来る。 5.1 Stream specifiers - ffmpeg Documentation p:program_id[:stream_index] If stream_index is given, then it matches the stream with number stream_index in the prog…

RICHO THETA S と PC で YouTube Live に 360 度動画をライブストリーミングする

THETA S と PC を繋ぐ 以下のリンクから「ライブストリーミング用アプリ」をインスールする ダウンロード | RICOH THETA これは THETA S の 2 眼カメラ映像を正距円筒図法に変換して、仮想 USB カメラデバイスとして振る舞うアプリ RICOH THETA S - 使用説明…

360 度ライブストリーミングについてメモ

とりあえず最近趣味でやっていた 360 度ライブストリーミングに関する知見のメモを公開しておきます。 映像について まず VR という呼称は気にいらない VR は 3DCG 空間を自由に動けたり、視差で 3D 感があって初めて VR だと思っているので 360 度動画とは…

スマホ用スタビライザー買った

買ったのは ZHIYUN の Z1-smooth-C っていう安価な電子式スタビライザー。安いとは言え 2 万は越えるのでなかなかの高級品です。 Overview - Smooth-C - 智云科技 ZHIYUN Z1-Smooth-C【新型】3軸手持ちジンバル iPhone 5/ 5s/ 6 /6 Plus Galaxy Note3/4/5 等…

最近買ったもの

PLANEX ホテルでWiFi USB給電型 無線LANルーター ホテル用 11ac/n/a/g/b 433Mbps ちびファイ2ac MZK-UE450AC PS4・AppleTV・iPhone6・Android対応出版社/メーカー: プラネックスメディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (2件) を見る 旅行行くとき…

ExoPlayer の実装に関するメモ

ExoPlayer を扱う時には DataSource, SampleSource, Renderer を生成し、 ExoPlayer インスタンスに渡す必要があります。 以前 ExoPlayer の紹介記事を書いた時に載せたサンプルコードは以下のような形でした。 DataSource dataSource = new DefaultUriDataS…

Windows に Mirakurun + BonRecTest + Rivarun を導入する

テレビチューナが刺さっているマシンが Windows だったという都合上、 Spinel + RecTest を使ってこれまで TS ストリームを解析処理していたのだけれど、いちいち GUI が重かったり Spinel はソースコードが公開されていないのでプロトコルハックするかと思…

LattePanda 買った

RaspberryPi みたいな感じの見た目で Atom が載ってて Windows 10 が載ってて 1 万円のマシン。 www.kickstarter.com 一応、 IoT 的な製品なんで Arduino 使えたり GPIO がついてたりするけど、普通に小さい Windows マシンが欲しいなと思って購入した。が、…

Google の検索結果でリンクテキストが黒になる

数日前から Google の検索結果のリンクテキストが黒になって辛い。最初はブラウザの設定をうっかり変えてしまったかと思ったけど、どうやらそうでは無いらしい。 調べた感じちょいちょい騒いでいる人はいるので、 AB テスト的なものだと思われる。 検索結果…

LINE Bot API で匿名グループチャット作った

現在無料で試せる LINE Bot API はトライアルということもあり、企業が利用している LINE Bot (Business Connect) と比べると機能が制限されています。これは公開されている API リファレンスを見比べると分かります。 Trial Bot LINE Developers - BOT API …

LINE Bot API の HTTPS Callback は Amazon API Gateway を使うと簡単便利安価で最高

追記 (4/15) 現在は Let's Encrypt の証明書が利用できるようになっているようです。なので「https で Callback が受け取れない」と言う理由のためだけに Amazon API Gateway を使う必要も無くなりました。 LINE Bot API は Callback URL が https のみで、…

HTML コメントで求人するのはダサいと思う

HTML にコメントで、「エンジニアを募集しています!」みたいに書かれているのを時折見るけど、これがとてつもなくダサいと思っている。 なぜダサいのかというのをずっと考えていたんだけど、分かりやすいイースターエッグというのが気にいらないんだなという…