Social IME for skkserv 0.2 出来ました。
Social IME for skkserv って長いから、 SocialSKK が正式名称で良いかなあ。
今回の変更で
しました。
./socialskk.rb --help
で、実行時引数一覧を見ることが出来ます。
./socialskk.rb -h 127.0.0.1 -p 1178
./socialskk.rb -x http://proxy.example.com:8080
-x で HTTP Proxy 経由になります。(デフォルト値:なし)
./socialskk.rb -c 1h
-c でキャッシュ保持時間を指定できます。単位にはdhmsが使えます。単位を省略した場合はsです。(デフォルト値:1h)
wget http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/misc/socialskk/socialskk.rb
- 今回は簡易的なキャッシュとして、ハッシュにぶち込んでるだけ。
- これだとアプリケーションを再起動したりすると全部吹き飛んでしまう。
- キャッシュはファイルに落とすようにしたい。
- キャッシュ保持時間が到達したエントリについては裏側でこっそり再問い合わせしたい。* 一度でも変換したことのある文字を全部問い合わせてたらそれはそれで残念。
- 使用頻度が高い文字列だけ裏問い合わせすればよい。
とかそんなことを考えてたりします。気が向いたらアップデートします。
ところで、公式の Social IME って、プロキシもキャッシュも対応してないんですよね。簡単なものでもいいから実装すればいいのに。