2013-03-06 寒い日に CPU が発熱してあったかくなるコマンド 【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 寒い日は充電中のMacBook上で ruby -r digest/sha1 -e 'loop{Digest::SHA1.hexdigest(Time.now.to_f.to_s)}' とかしてしばらく放置すると勝手にCPUが発熱してあったかくなる なんか SHA-1 とか計算していて難解なんですが ruby -e 'loop{}' だけで暖かくなりますね。 ちなみに 1 コアだけだと微妙なので以下のようにしてたくさんのコアを使うともっと効果的にあたたまります。 ruby -e '4.times{fork{loop{}}};sleep'