ウィキペディアの沖縄高専の項目を大きく書き換えた

だいぶ前に、大幅に加筆されたことがあって、やっと学校らしくなってきたなと思っていたけど、内容に私情が交じりすぎてとてもおもしろい内容になっていたのでいつか全部消して書き直したいと思っていたけど、なんとなく今日書き換えた。

沖縄高専がある名護市辺野古はお世辞にも都会とは言えない場所にある。周囲は山。2~3分ほど歩くと集落がある。また、15分ほど歩くとファミリーマートがあり、売店が平日にしか開かない沖縄高専の学生にとっては貴重な食料調達の場になっている。

これを読むと、いかに沖縄高専に不満をもっている人が書いたかがよく分かってとてもすばらしい。

また、歩いて5分ほどの位置にキャンプ・シュワブと呼ばれる米軍基地がある。そこは、今普天間基地移設問題にゆれているが、高専生は何処吹く風。嘉手納米軍飛行場とキャンプ・シュワブの間にあるためか、双発のヘリコプターがよく上空を通過する。

あれwウィキペディアって事実とかを書くんじゃないの?「高専生は何処吹く風」とかなんでそんな詩的にかっこいいのwwww

特徴

学問関係以外の沖縄高専の特徴は、なんといっても階段が多いこと。学生寮の1階から教室のある創造実践棟に行くまでに130段以上。それから、1年は更に72段、2年は48段、3年は24段ずつ上ってやっと教室にたどり着く。

動物・昆虫の多さも沖縄高専の特徴の一つである。敷地内であっても殆ど一年中生き物の姿を見ることができる。

これは盛大にふいた。ロボコンとかその他書くことたくさんあるだろうに、学問以外の特徴を書くとか謎のことを言い始めて、挙げ句の果てに階段が多くて昆虫が多いとか、あほかと。「沖縄高専は階段と昆虫が多いのが特徴です」

周辺に娯楽が無いため、パソコンにゲーム等を入れる男子学生が僅かだが見られ、それによる成績低下が大きな問題となっている。

ゲーム脳吹いたwwwwwww どんだけ成績とゲーム結びつけたいんだ必死すぎるwww そして「僅かな学生」の成績低下が「大きな問題」になるというつながりが意味不明www 「およそ90%の男子学生が試験期間中にもかかわらずネットワーク対戦型PCゲームに没頭し、留年する学生があとをたたない」とかだったら大きな問題だろうなあ。え、俺のこと?俺はネトゲとかじゃなくて女の子が出てくるあqwせdrfgふいjこlp「

国道をまたぐように寮と高専とを繋ぐブリッジが架かっている。これにより車がどれだけ走っていようが雨が降ろうが風が吹こうが寮生は安全に登校できるようになっている。台風の場合はさすがに休校となる。

どんだけこいつブリッジが強いことをアピールしたいんだ。そして台風の時休校になるのはブリッジの問題じゃなくて、常識的に考えて普通学校おやすみですからね。

1階と5階に男子寮・女子寮からの入り口があり、ここ以外からは1階の正面入り口からしか入れない。

わお!5階のブリッジと繋がってる部分が消えてる!ブリッジって何処につながってるの!?

とか、そんな感じで不満たらたらだったので思いっきり書き換えました。 そもそも、改行なしでとても読める文章じゃなかったしね。