ReadyNAS を買った
ReadyNAS を買った。結構うるさい。生活空間から一番離れている場所に置こうと思った。トイレは風呂場と直結してる (ユニットバスでは無いんだけど) ので、湿気がすごく NAS とかは置けない感じだった。靴箱に置くのが良い案だと思うので、靴箱に入れてみた。しかし問題があって、靴箱の近くにはコンセントが無かった。コンセント、とりあえず延長コードを使ってちょっと離れた場所から引き回してみたんだけど、わりと太いケーブルが地面を這っていて不快だった。近くにコンセントは無いか探していたところ、電球ソケットがあることに気付いた。電球ソケットをコンセントに変えるアダプタ (セパラプラグボディ) を買って繋いだところ地面を這っていた太い延長コードは無くなって快適になった。

- 出版社/メーカー: ヤザワ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ちなみに LAN ケーブルはフラットケーブルを引き回しているので、あんまり美しくない。これもどうにかしたい。

NETGEAR Inc. ReadyNAS 102 【3年保証】 2ベイ Diskless RN10200-100AJS
- 出版社/メーカー: ネットギア
- 発売日: 2013/05/31
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る