頭痛薬とアルコールの話

頭痛薬って漠然とアルコールと一緒に飲んではいけない、飲むと記憶が飛ぶとか、冷や汗が出るとか、動悸が止まらなくなるとか、そういった恐しいイメージがある。またそういった恐しい体験談を耳にすることもあるだろう。

しかし、頭痛薬と一概に言っても薬剤や有効成分はそれぞれ異なるし、もちろんアルコールとの反応も異なる。

バファリンやアスピリンの有効成分であるアセチルサリチル酸はアルコールの分解を阻害するために、アルコールの作用が強く出てしまう。結果として、飲むと記憶が飛ぶとか、冷や汗が出るとか、動悸が止まらなくなるとか、そういったことが起きてしまう。

ロキソニンの有効成分であるロキソプロフェンは、アルコールによって肝臓や胃への副作用 (吐き気、消化不良、消化器潰瘍・出血、肝臓酵素増大など) が強くなる。アセチルサリチル酸と違い記憶が飛ぶといったことは起きないだろう。また、 控えめの飲酒であれば問題ない模様

ノーシンの有効成分であるアセトアミノフェンは、アルコールと同時に摂取すると肝障害を起こしてしまい非常に危険であり、アセトアミノフェンとアルコールを大量に摂取させる手法の殺人事件まで起きているほどである。

イブの有効成分であるイブプロフェンは、アルコールによって胃や肝臓の副作用がでやすくなるが、控えめの飲酒であれば問題ない模様

まとめ

アルコールと頭痛薬の同時摂取は出来るだけ避けたほうがいいだろうが、イブやロキソニンなら多少飲んでも大丈夫だと思われる。実際、筆者はイブ飲んで何度も飲酒したことがあるが、身体への異常は全くといって良いほど感じられなかった。ただし、アスピリン系やアセトアミノフェンの頭痛薬、風邪薬とアルコールの同時摂取は非常に危険なので、絶対にやめるべき。

酒を飲む前にさっき飲んだ薬との相性をいちいち考えるのは面倒なので、日頃からロキソニンやイブを常備しておいたほうが安心かもしれない。

追記 (2018/3/5)

この文章を書いている shunirr は医者でも薬剤師でもなく、この内容はインターネットで検索した結果をまとめたものです。内容を鵜呑みにして実行した結果、体調の悪化、泥酔、事故、入院、死亡、などいかなる事態が起きても私は責任を負いません。体調が悪い日には家に帰って寝るのが良いです、酒を辞めろ。