SC-01B カスタマイズメモ
夜、手元には SC-01B があった。
- WM65ThemeDisabler
- 全てチェックを外して、右メニューから削除を選択
- Pocketの手
- スクロールバーを細くする
- 時間をタスクバーに表示にしても表示されないっていうかバグるのでやらない
- なんか忘れたけど適当に
- AtokHelper
- キー押下時にバイブレーション
- このバイブレーションの値はスクリーンタッチ時のフィードバックバイブレーションの値が取得されてるっぽい
- 設定 → システム → バイブレーション から選ぶ
- キー押下時にバイブレーション
- WM6.5 っぽい Today を潰す
- 設定 → Today → アイテム から、 Revolver Menu のチェックを外す
- WM6.0/6.1 時代のように、好きな Today アイテムを選択しよう
- Core3G が使えるようにする
- Opera Mobile 10 for Windows Mobile, touch phone をいれる
- IE はゴミクズなので Opera にする
- 他のブラウザが好みな人はいれなくていい
- その他
- Fontset ClearFont
- フォントがきれいになる
- hide_the_keyboard
- 自動的にソフトキーボード (SIP) が出てくるのをとめる
- 要 xda-developers アカウント
- EbIRC
- いわずと知れた IRC 狂必須アプリ
- そのままの UI だと設定回りがレイアウト崩壊するけど、上の手順で UI 弄れば普通に使える
- Giraffe
- よく落ちるので慎重に操作しよう!!!!
- ここから GSFinder いれたりした
- Marketplace for Mobile
- 最初から入っている MS 謹製アプリストア
- Live アカウントがいるので放置
- Fontset ClearFont
- 謎なところ
- microSD を認識してくれない
- 相性かと思って 4 枚くらい刺してみたが全部ダメなので SC-01B 側の問題だと思う
- GPS 掴んでくれない
- データ SIM だけど、 A-GPS だけは動作する(?)のでだいたい誤差 1km くらいで測地できる
- まあ GPS は iPhone 4 待ちかなあという気持ちで放置
- MultiKeyHook で AtokHelper と PQzII と共存させるとバグって死ぬ
- PQzII は諦めた
- microSD を認識してくれない
- これから