tiarraとTwitterIrcGatewayで快適Twitter環境

よくIRCする人はTwitterIRCでやるとクライアントが一つで便利ですね。

IRCnetとかって、ログインするのに時間かかりますよね。よく行くチャンネルも一度ログアウトすると+oしてほしいのにだれもしてくれなかったり。

そういうときには、IRCProxyとか言う常駐ソフトを使うといいです。いろいろ有名どころなプログラムはあるんですが、tiarraの再起動しなくてもリロードできる機能が好きなので、RubyistだけどここはPerl使わせてもらいます。(プラグインは書けないけど・・・)

tiarraのインストールは、aptでできそうな感じで上のページにはあるんですが、なぜか死んでて使えません。普通にパッケージをwgetしましょう。

wget http://www.clovery.jp/tiarra/archive/2005/02/tiarra-20050214.tar.gz

それで、confを弄るんですが、まぁそこら辺は他のサイトを見てください。

お次はTwitterIrcGateway。これはPerlとかあるんですが、真雪さんのTIGを使わせてもらってます。

これは、C#で書かれているので、別途ライブラリが必要。

#aptitude install libglib2.0-cil

これとか入れればたぶん大丈夫。

で、起動させますが、たまに文字化けするんですよね。というわけで、UTF-8にして起動させます。

./TwitterIrcGateway --encoding=utf-8

他のオプションは自分で考えてください。これで起動すれば、UTF-8になって嬉しいですね。

そうすれば、あとはtiarraでこいつにつないでしまえばいいわけです。

tiarra.confを適当に編集します。

tw {
  host: localhost
  port: PORT
  password: PASSWORD
  in-encoding: utf8
  out-encoding: utf8
}

はい、ここで注目。encodingをutf8にします。え、TIG→tiarraはUTF8だからinだけじゃないの?と思ったあなた、出力は別途generalあたりで定義されてるので関係ないです。TIGに送受信するエンコーディングという意味です。

これでよく引っかかりましたね。え、俺だけですか・・・。

そしたら、IRCクライアントで適当につないで、/load とかしてしまえばtiarraの再起動なく、リロードできます。

この後keitaircを入れればもばついったーのログこぼししないいい感じの携帯Twitter環境が構築できます。(画像見えないけど)