テレビに関するメモ

アメリカ

  • 第二次世界大戦以前に地上波テレビは流行りかけた
    • 戦時中で電波規制、職員の徴兵、アンテナや受像機が生産されないなどの理由によりテレビは衰退
    • 戦後にテレビが爆発的に流行る
  • 地上波だけでは広いエリアがカバーできないので、放送局同士をケーブルで繋いで同じ番組を流せるようにした
    • その結果ケーブルテレビの技術が向上
  • アメリカはローカルなコミュニティを尊重するみたいな文化らしく、政府もそれを推奨してローカルテレビ局をバンバン作れるように整備した
  • 山間地帯などの難視聴地域が多くあった
    • 山の上にアンテナを設置し、そこからケーブルを引いていくというアプローチで難視聴地域でもテレビがみれるようになった
  • 都市部でも地上波テレビが衰退して、ケーブルテレビが普及したのはなぜだろう?

アメリカ以外

地上波テレビが利用されるかどうかは、以下のポイントが重要っぽい。

  • 山があんまり無いかどうか (山があると難視聴地域が発生する)
  • 人口が密集してるかどうか

たとえばインドネシアだと、人口密度がそれなりに高く、島は多いけど海上の方が電波が通りやすいので、結果として地上波テレビが普及している (逆に海上にケーブルを引く必要があるので CATV は普及していない) 。

また、高層建築があっても受信障害がおきるので、都市部でケーブルテレビがはやる理由の一つではありそう。

その他

  • 総務省のこのサイトがかなり役だつ
  • 各国のテレビの歴史みたいなの、日本語では一切資料が無いので現地語の WikipediaGoogle 翻訳しながら読みまくると良い
    • このような内容を日本語でまとめたら普通に有益だと思うのでだれかやってほしい
    • ていうか英語でもいい